墓所の虫

.    「新版 量子論の基礎」と「量子情報と時空の物理」をベースに書いていますが、間違いをよくやります。まず眉にツバをつけてw

ブログの紹介 (主な記事、Webサービス)

大学教育は危機に瀕しています! 


私は言葉の使い方が下手なので、おかしいと思う文章は式に合わせてお読み下さい。
尚、新理論や独自理論を唱えるつもりはありませんが、アイデアの提案はしています。


量子力学的 解析力学/相対論

量子力学で相対論を考える (1)

まず、特殊相対論から、 s2 = (ct)2 - (x2+y2+z2)=一定 を、内積に計量テンソルgをつけて s2 =gμn・μn n=0,1,2,3 これを量子化(νn=-ih' ∂/∂μn)して ∂2/∂(ct)2 - (∂2/∂x2+∂2/∂y2+∂2/∂z2) =∂2/∂s2 と置く。 これと、クラインゴルドンの方程式とを見比べる…

シュレーディンガ方程式からエーレンフェストの定理を導く

簡単です。 まず、シュレーディンガ方程式から「期待値の方程式」を導く - 墓所の虫 により、 d/dt <A>= i/h'<[A, H]> が言えます(Aは時間に依存しない演算子) それで、A=x の場合 d/dt <x>= i/h'<[x, H]> [x, H]=h'p / i m ∴ <v>=<p>…

シュレーディンガ方程式から「期待値の方程式」を導く

シュレーディンガ方程式: ih'∂t ψ=Hψ、 -ih'∂t ψ*=(Hψ)* より、Aを時間に依存しない演算子として、ψ*Aを左から掛けて (ψ*A)ih'∂t ψ=ψ*AHψ Aψ を右から掛けて -ih'∂t ψ*Aψ=(Hψ)*Aψ 上から下を引いて ih'(ψ*A)∂t ψ+ih'∂t ψ*Aψ=ψ*…

量子力学的特殊相対論を考えてみる

量子力学的特殊相対論とは、 一般に、量子力学が正、古典論こそ近似なので 特殊相対論の公理(光速度不変とか)を量子力学を考慮して 再検討するもので、 相対論的量子力学とは、異なります。 あくまで、相対論の話です。 今まで、何故このようなアプローチ…

概 要

量子力学的 解析力学/特殊相対論 普通の量子力学の教科書は「古典論を量子化したものが量子論」 としますが、 量子論こそ「正」、古典論は、その近似なので、 量子力学をベースに、解析力学や相対論を考えます。

「量子マクロ力学」の提案 (1)

「量子力学が正。古典論こそ近似」 「確率論には 意識を持つ主体 の仮定が必須」 で思いついたのですが、 デコヒーレンスが非常に大きいことを前提とし、 干渉項がなくなったマクロな混合状態を 純粋化(堀田昌寛「量子情報と時空の物理」p6 混合状態の純粋…

古典論の「測定」は近似。量子力学では?

多くの教科書では、まず古典系で定式化し、それを「量子化」します。 でも、この世界は、量子論こそ「正」で、古典論の方がその「近似」です。 それは、以下の1,2から言えます。 1.ベルの不等式の破れの実験により、量子力学⊃局所実在論 が言えます。 …