墓所の虫

.    「新版 量子論の基礎」と「量子情報と時空の物理」をベースに書いていますが、間違いをよくやります。まず眉にツバをつけてw

ブログの紹介 (主な記事、Webサービス)

大学教育は危機に瀕しています! 


私は言葉の使い方が下手なので、おかしいと思う文章は式に合わせてお読み下さい。
尚、新理論や独自理論を唱えるつもりはありませんが、アイデアの提案はしています。


ベクトルで表せない物理状態(密度行列)

清水明「新版 量子論の基礎」では 混合状態 のことは
書かれていますが、これの密度行列を用いた説明は避けられています。
「新版 量子論の基礎」では、
    純粋状態: 原理的に許される最大限のところまで
          状態を指定し尽くした状態
    混合状態: どんな物理量を測定しても、2つ以上の純粋状態を
          混合したような確率分布が得られる状態
とあります。簡単に言えば、
純粋状態: ヒルベルト空間上のベクトルで表される
混合状態: 状態ベクトルでは表すことはできない
      (空間を大きくとれば可能)
例えば、重ね合わせ状態のアンサンブルを射影測定すると
1つ1つは純粋状態ですが「順序なしの集合としては混合状態」です。
また、環境の作用で起きるデコヒーレンスにより、混合状態になります。

密度行列の詳細な説明は:
密度行列 - 墓所の虫 

状態ψが2つ以上の異なる純粋状態|v1>、|v2>、、、
のベクトルの和で表されれば、重ね合わせ状態といいます。

簡単のために、v1 と v2 の2つからなる場合、ベクトルの直積:
(√a|v1>+√b|v2>)(√a<V1|+√b<v2|) 
で表わすと、
a|v1><v1| + b|v2><v2| + √{ab} ( |v1><v2| + |v2><v1| ) 
になります(係数√{ab} の項が干渉項であり、v1とv2を同時に含む)

一般に、係数√{ab} を c, d とした
a|v1><v1| + b|v2><v2| + c|v1><v2| + d|v2><v1|   0 ≦ c, d ≦ √{ab}
(ただし、aが|v1>である確率、bが|v2>である確率、a+b=1)
のような状態ψを示す行列のことを 密度行列 といいます。