墓所の虫

.    「新版 量子論の基礎」と「量子情報と時空の物理」をベースに書いていますが、間違いをよくやります。まず眉にツバをつけてw

ブログの紹介 (主な記事、Webサービス)

大学教育は危機に瀕しています! 


私は言葉の使い方が下手なので、おかしいと思う文章は式に合わせてお読み下さい。
尚、新理論や独自理論を唱えるつもりはありませんが、アイデアの提案はしています。


mimeTeXフロントエンドを公開します。∫や∂等が使えます!

mimeTeX.cgi と、そのフロントエンドの fml2tex.php を、
Sakura.net に置いたので公開します。

フロントエンドを作ったのは、全角記号を使用可能にして、
「∫や∂とかをそのまま書いた数式」をTeX表示するためです。
ブログやホームページ、掲示板の数式表示の手間が、非常に楽になります。
どうぞ、ご利用ください。

尚、サービスといっても、HPではないです。
(URLをブラウザで開いて使うものでは、ありません-念のため)

mimeTeXのメリットは、

ブログ記事や掲示板に書くとき、直接 式を打てるので、
一々、gif等に変換して、UpLoad しなくても済むし、
訂正するのも、書いた元の式を直せばいいだけです。
また、
数式エディタ(例えば http://www.codecogs.com のもの)では、
ブログ本文の作成と数式エディタを往ったり来たりせねばならず、その毎に、思考が中断されます。
で、イラがきて、\partialとか、直接 打ちたくなるわけです。
だったら、初めから∂と打てればいい、というので mimeTeXのフロントエンドを作ったのが、これです。

   https://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?XXXXXX 
   または 
   https://rhcpf907.sakura.ne.jp/fml2tex.php? XXXXX 
    (? と数式の間には半角スペースが必要です)

全角の∫とか∂を使わない、元々のmimeTeXは:

    https://rhcpf907.sakura.ne.jp/cgi-bin/mimetex.cgi?XXXXXX

TeX文法は、以下を参考にして下さい

  Help:数式の表示 - Meta

[使い方]

  URLの「?」に続けて(XXXXXXの部分に)、TeX表示したい数式
  を記述します。
  全角記号の文字コードは自動判別しますが、もし文字化けする場合は
  「?」に続けて、半角のスペース1文字を付加すればOKです

  URLタグの「?」より前は、固定です。
  Imgタグの制限やブログによる制限で、全角にしないといけない文字
  がいくつかあります。

[例]

1.Hatenaブログ(Markdown記法の場合)

   [h ttps://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?XXXXXX:image]

2.Hatenaブログ(はてな記法のLink機能を使う場合)

   h ttps://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?XXXXXX と記述し
   「埋め込み」を選択します。

3.その他のブログや掲示板(ネット上の画像が使える場合)

   画像の場所(Url)に h ttps://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?XXXXXX
   と記述します。
   ?記号を入れるとエラーになったり、.gif等を付けないといけない場合

   h ttps://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex/XXXXXX.gif

   と書けます(XXXXXX 中に / があってもOKです)

4.imgタグを使う場合

   <img src="h ttps://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?XXXXXX" />

5.「物理フォーラム」掲示板(http://fphys.4rm.jp )の場合

    [fml2tex]XXXXXX[/fml2tex]

[サンプル]

(1) F(ω)=∫f(t)e^{-iωt} dt

 [h tttps://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?F(ω)=∫f(t)e^{-iωt} dt :image]

 <img src="h tttps://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?F(ω)=∫f(t)e^{-iωt} dt" />

    https://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?F(ω)=∫f(t)e^{-iωt} dt

(2) f’(x)={∂f(x)/∂x}

    https://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?f’(x)={∂f(x)/∂x}

(3) ∫_{ー∞} ^{+∞} f^{*}(x)f(x)dx=1

    https://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?∫_{ー∞}^{+∞} f^{*}(x)f(x)dx=1

(4) ∫ f(x)exp{-ikx} dx=1

    https://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?∫f(x)exp{-ikx}dx=1

(5) ∫ f(x)¥exp{-ikx} dx=1

    https://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?∫f(x)¥exp{-ikx}dx=1

(6) ¥vector(a;b;c)

   https://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?¥vector(a;b;c)

(7) ¥matrix(0 & 1;1 & 0)

   https://rhcpf907.sakura.ne.jp/mimetex.cgi?¥matrix(0 & 1;1 & 0)

[現在使用可能なブログ]

Hatenaブログ   この記事

Gooブログ     使い方:Gooブログでの数式表示の方法(僕の全角mimeTeXで) - 墓所の礎 (@kafukanoochan)

Ameba      例: https://ameblo.jp/kafuka-no-ochan/entry-12288285871.html

cocolog、Biglobe(webry)は、多分使えます(旧バージョンではテストすみ)
使えないブログがあれば連絡下さい、改造してみます(無償ですが保証はできません)